チラシ作成担当の萩本です。
売土地や中古物件の売買のチラシを作成するときは、まずは登記簿、測量図、建物図面などを用意します。
登記簿の情報は今はインターネットで取る事ができます(登録制)
(登記情報提供サービス)
しかし土地と土地を合併させる合筆がおこなわれたりして地番が変更されたり、登記所がコンピュータ化される前の古い情報など現登記情報には載らないものを閉鎖登記簿といいネットから取る事ができないものもあります。
今回は合筆で地番が変わってしまったため、建物の築年数がわかるものや土地の測量図が取れませんでした。
そうした場合その物件のある法務局へ行かなければなりません。
幸い市川建設から熊谷法務局は激近!なので自転車でちょちょいと向かいます。
そして合筆される前の地番で情報を探してもらいます。
前の地番は現登記情報に載っているので、それを元に探します。
今回建物の閉鎖登記情報は見つける事ができました!
そして残念ながら土地の測量図はありませんでした。
これは無かったため帰ってきてしまった書類です。無いものはしょうがないですね・・・
ちなみ各書類の料金です(法務省HPから)