今回のリフォームのお部屋は外観も昭和レトロなレンガ調の物件。
室内は至って普通のお部屋です。
退去後なので床、壁に汚れはありますが、床の色も濃いめなので少し暗く感じますね。
■築年数29年 1K
before
after
まずは玄関ですが、ここはドアの塗装を濃いめのブラウンにした以外は変わりはありません。
ステンドグラスの照明はあえて残しました。
お部屋の方は・・・
ショップのような仕上がりになりました☆
窓の外の緑も手伝って、ブラウンとの調和が素敵です。
窓の外の緑も手伝って、ブラウンとの調和が素敵です。
スポットライトがあたる所には好きな服を飾っても☆
ポイントの1つはこの床材、今回はフロアタイルを使用しました。
フロアタイルとはビニルタイル床のことで、石目や木目、フローリング材のでこぼこをリアルに再現し、フローリングよりリーズナブルなのに高級感がある床材です。
最近では店舗などによく使われます。
今回はアンチィーク調の渋めの色合いを選んでみました。
張り部分の木目は質感のあるアクセントクロスです。
一部に使用するだけでもイメージが大分変わります。
お風呂場スペースは横長の鏡を新設しました。空間が前より広く感じます。
収納スペースもドアと同じブラウンで塗装。
その他の照明はLEDへと変更
今回のリフォームはいかがでしたか?床とアクセントクロスだけみてもガラリと印象が変わりましたね!