先週土曜日3月14日刊行の読売新聞の地域ページで、熊谷市が作成した転入促進パンフレットの記事が載っていました。 そして、早速本日市役所にそのパンフレットを拝見! 店頭に置いて置く為いくつかいただいてきました!
とても優しくかわいらしいデザインで、見ていて楽しい感じです。女性らしいタッチですが、内容は男性・女性問わず参考になるはず。
実際に熊谷市に移住された方や、起業された女性のインタビューが載っているほか、都内と比べた住まい情報や熊谷ならではのアクセスの良さも紹介。
さらに、実際のメリットとなる熊谷市の助成をいろいろ紹介しています。
例えば、40歳未満の転入者が住宅の購入で最大7年間、固定資産税などが免除になるなど、調べないとなかなか行き着かない情報をさらっとヒントのように教えてくれます。 ※詳しくは市役所へ直接お問い合わせください。(熊谷市役所:048-524-1111)
このパンフレットは、東京千代田区の「ふるさと回帰支援センター」など主に県外の方への配信として置かれるそうで、市内では不動産業者や店舗、住宅展示場やカフェなどに順次配布されるそうです。
『熊谷で暮らす』 パンフレット 制作:熊谷市総合政策部企画課
![熊谷で暮らすパンフレット](http://ichikk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/01/kumagaya-town20150316.jpg)