10/10: 「相続と不動産」宅建オープンセミナーに行ってきました。

本日、熊谷文化創造館(さくらめいと)で開催された、宅建オープンセミナー(※1)、

テーマは「相続と不動産」に参加しました。 ※1(公社)埼玉県宅地建物取引業協会 埼玉北支部主催宅建セミナー

会場は定員50席が埋まるほど多数の参加者であふれていました。

「相続と不動産」宅建オープンセミナー

オープンセミナーという事で、宅建協会のメンバー以外にも一般の方も参加できます。
今回はメンバーの方が多かったようですが、セミナー内容は是非一般の方にも聞いていただきたいぐらい
相続について、相続に係る不動産について身近な例を用いながらわかりやすく説明していただきました。

講師は埼玉北支部専属嘱託弁護士の佐久間豊氏で、弁護士歴30年という経歴をお持ちです。
雨宮眞也法律事務所に所属されています。

「相続と不動産」宅建オープンセミナー

特に難しいトピックなので、理解できるか構えてセミナーに向かいましたが、その難しさをかみ砕いて
わかりやすい言葉で説明されたので、セミナー最後には自分が肝に免じておこうと思った点や
触りだけでも知っておいてよかった点などがいくつか残りました。
こちらがセミナー内容のシラバスです。

セミナー内容のシラバス

ちょうど、弊社HPでも相続コラムの掲載をスタートしたばかりなので、相続の基本知識の復習&予習になりました。

セミナー内容もコラムに反映していこうと思いますので、皆様こちらもご参考下さい。