深谷七夕まつり

七夕

商店街やショッピングモールで見かける七夕飾り、
涼やかで素敵ですねー♪
お隣、台湾の七夕は男女がプレゼントを交換して愛を告白する日!なんだそうです。
日本のバレンタインデーのようですね。
所変われば品変わりますねー!!面白い~!

七夕と言えば、今週末、熊谷のお隣 深谷市で「七夕まつり」が開催されます。

今年で60回!の歴史あるお祭りで、毎年多くの人で賑わう県内有数のお祭りです。

開催期間中は中山道と寄居県道の一部が交通規制され、メイン会場は歩行者天国に。

大掛かりな仕掛け七夕飾りやくす玉、竹飾りなど、一面に華やかな飾りつけが施されます!

行ったことがある方も!ない方も! 60回記念の今年は是非!

日程:7月9日(金)~11日(日)
時間:10時~21時
場所:深谷駅北口17号沿いの商店街地域

もうひとつ! 「れんがの街」としての歴史も持つ深谷市では、

七夕まつりと同時開催で、17号沿いにある酒造蔵元のレンガ煙突がライトアップされています。

星空の綺麗な夜に見たいですね♪

日程:7月3日(土)~18日(日)
時間:19時~21時
場所:深谷市17号沿い 詳しくはこちら↓をご参照ください。