草刈り不用!防草シート!

草刈りって毎回毎回面倒ですよね!?
放っておいたら、もう大変!自分の身長より背の高い草が。。。
当社も毎年暑くなる前に草刈りと除草剤を散布するのですが、今回は草刈りいらずということで防草シートを敷きつめてみました。
ではその様子をご覧ください。。。

雑草

1ヶ月前は草が生えてなかったのに~

防草シートを敷く

蒸し暑い中☀、丁寧に1.5m幅の防草シートを敷いていきます。行ったり来たりと端を重ね合わせながら。。。この時で6列分!敷地の半分でした。

防草シートを固定ピンでとめる

重ねた端の部分はしっかりと専用ピンで固定ピンの間隔は1m開けない方がいいですね(私の感想です)感覚が離れすぎると風が吹くとパカパカしちゃいますね。靴を脱いでシート上で作業したんですが、真夏の砂浜状態!あちちぃ。。。。。

10年間草刈り不要防草シート

実はもう1種類防草シートを用意いていたんです!

これは【10年間草刈り不要】とうたわれている商品です。10年後が楽しみ♪

防草シートを完成間近

いよいよ完成間近!♪
もう一度言いますね。緑のシートは【10年間草刈り不用】のエリアですよ。

ピン止めの仕上げ

ピン止めの仕上げしている最中・・・
その時、雲行きがあやしくなりゴロゴロとカミナリが・・・。 (プロレスラー天龍の入場曲かっ!)

 敷地60坪のシート設置完了

敷地60坪のシート設置完了!

今回思ったこと・・・ブロック塀の際の部分とシートを完璧にしたかった
暑さにはかなわない。。。(サウナ状態)
今回の任務で体重が3kg減、筋肉痛だとか。。(笑)